今回は、ミューズリーの糖質やカロリーについてメーカー別、グラノーラとの比較、おすすめなどについて全力でまとめてみました。
ミューズリーはシリアルの一種ですが、グラノーラに比べると認知度があまり高くないように感じます。スーパーでの品ぞろえもグラノーラや紺シリアルに比べると格段に少なめです。
しかし実は、ミューズリーには豊富な栄養素が含まれており、かしこく取り入れることで様々な美容健康効果も期待でき、ダイエットのサポートにもなりえるのです。
ダイエット中に知りたい、糖質制限中に食べても大丈夫か?や、グラノーラとのカロリーや糖質の比較、えらびかたやおすすめについてもまとめています。
目次
ミューズリーメーカー別のカロリーや糖質は?
カントリーファーム ミューズリーのカロリーと糖質
引用:http://item.rakuten.co.jp/seijoishii/4008569028158/
品名 | カロリー | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 |
フルーツナッツ | 370 | 7.9 | 59.3 | 8.2 |
ブレックファスト | 371 | 7.5 | 60.2 | 8.4 |
フルーツ | 356 | 5.1 | 63.3 | 8.8 |
トロピカル | 370 | 6.8 | 62.2 | 8.4 |
※100gあたり
カントリーファーム カロリーの低い順
1位:フルーツ (レーズン、イチジク、バナナ、りんご、桃)
2位:トロピカル (パパイヤ、バナナ、イチジク、パイナップル、アプリコット、ココナッツ)
フルーツナッツ (レーズン、ココナッツ、アーモンド、カシューナッツ)
3位:ブレックファスト (コーンフレーク、レーズン、ひまわりの種、バナナ)
カントリーファーム 糖質の低い順
1位:フルーツナッツ
2位:ブレックファスト
3位:トロピカル
4位:フルーツ
カントリーファームは、ドイツ産の比較的シンプルなミューズリーです。一通り食べましたが、どれも美味しいのではずれがなく、おすすめです。砂糖、油脂ともに不使用なのでダイエット中にも嬉しいです。
個人的には、糖質が低く、ナッツとフルーツのバランスが良いのでフルーツナッツが一番おすすめです。
値段もほかの輸入品のミューズリーと比べると安価で、1袋の容量もたっぷり(750g程)入っています。
成城石井、楽天通販サイトなどで購入できます。
アララミューズリーのカロリーと糖質
出典:http://item.rakuten.co.jp/tabemart/choice74/
品名 | カロリー | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 |
オーガニックジャンボオーツ | 363 | 5.2 | 63.7 | 8.2 |
クランチブラン | 409 | 9.6 | 68.5 | 8.6 |
オーガニックデラックス | 392 | 7 | 68.4 | 9.3 |
デラックス | 384 | 5.9 | 69.6 | 9 |
※100gあたり
アララ カロリーの低い順
1位:オーガニックジャンボオーツ (オーツ麦のみ)
2位:デラックス(レーズン、ナツメヤシ、ひまわりの種、ココナッツ、バナナ、ナッツ)
3位:オーガニックデラックス (レーズン、アプリコット、ナツメヤシ、ひまわりの種、ナッツ)
3位:クランチブラン (はちみつ、レーズン、ナッツ入り)
アララ 糖質の低い順
1位:オーガニックジャンボオーツ
2位:オーガニックデラックス
3位:クランチブラン
4位:デラックス
アララはイギリスのミューズリーです。オーガニックにいち早く着目し、イギリスでも高く評価されています。
アララの特徴は、オーツ麦のみのミューズリーや、はちみつといった糖分を少し添加したものも取り扱っていることです。
それ以外は伝統的なミューズリーです。こちらも成城石井や、楽天通販などで購入できます。
オーガニックで1袋の容量も多め(800gほど)です、値段も比較的手ごろかと思います。
オーツ麦のみのオーガニックジャンボオーツは、自分で好みのナッツ等の具を入れてオリジナルのニューズリ―を作るのもおすすめです。
サイテンバッハ ミューズリーのカロリーと糖質、脂質
引用:http://www.breakfast.jp/SHOP/OV-S09.html
カロリー | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | |
#102 レッドテンプテーション | 361 | 9 | 50 | 9 |
#103 フォーアクティブピープル | 356 | 8 | 50 | 8.4 |
#114 トロピカルミックス | 374 | 10 | 54 | 7.4 |
#115 ハンドセレクション | 375 | 11 | 48 | 8.4 |
※100gあたり
サイテンバッハ カロリーの低い順
1位:#103 フォーアクティブピープル (レーズン、デーツ、パパイヤ、ひまわりの種、パイナップル、りんご、バナナ、アプリコット、アーモンド、カシューナッツ、かぼちゃの種、落花生、乾燥いちご等)
2位:#102 レッドテンプテーション (レーズン、アーモンド、ひまわりの種、りんご、乾燥ラズベリー等)
3位:#114 トロピカルミックス (レーズン、デーツ、パパイヤ、ひまわりの種、カシューナッツ、バナナチップ、パイナップル、アーモンド、マンゴー等)
3位:#115 ハンドセレクション (デーツ、アプリコット、大豆、ひまわりの種、りんご、カシューナッツ、アーモンド、かぼちゃの種、ごま等)
サイテンバッハ 糖質の低い順
1位:#103 フォーアクティブピープル
2位:#103 フォーアクティブピープル
#102 レッドテンプテーション
3位:#114 トロピカルミックス
サイテンバッハ(スイーツ系)のカロリー、脂質
カロリー | 脂質 | 食物繊維 | |
#5 チョコマックス | 180 | 5 | 3 |
#8 ハイファイバー ブレックファースト | 160 | 4.5 | 5 |
※45gあたり
サイテンバッハ(糖分添加) カロリーの低い順
1位:#8 ハイファイバー ブレックファースト (レーズン、アーモンド、りんご、ひまわりの種、全粒スペルト小麦、スペルトフレーク(全粒スペルト小麦、大麦麦芽、食塩)フラクトオリゴ糖、シナモン等)
2位:#5 チョコマックス (チョコレート、砂糖、ココアバター等)
サイテンバッハはドイツのミューズリーです。プレーンなミューズリーに加え、チョコレートなど甘みを足したものや、スポーツ用のミューズリーなど多くのバリエーションが楽しめます。
スイーツタイプは、ややカロリーと糖質は高いですが、味気ないミューズリーに飽きたときにおすすめです。ダイエット中は美味しくて食べ過ぎないように注意してくださいね。
サイテンバッハのミューズリーはカルディや、楽天、アマゾンなどのネット通販で購入できます。
容量は500g入り(商品によって異なります)位で、カントリファームやアララと比べるとやや高めの値段設定となっています。
ミューズリーとグラノーラのカロリー糖質の比較
ミューズリー、グラノーラそれぞれ100gあたりのカロリー、糖質、脂質となります。
ミューズリーは一般的な傾向として平均値を記載しています。
カロリー | 糖質 | 脂質 | |
ミューズリー | 370 | 62 | 6.5 |
グルテンフリーミューズリー | 363 | 16.5 | 10 |
フルーツグラノーラ | 441 | 63.2 | 15.8 |
フルーツグラノーラハーフ | 385 | 81.2 | 7 |
下は、ミューズリー、グラノーラの平均一食分のカロリーと糖質、脂質を表にしたものです。
カロリー | 糖質 | 脂質 | 1食分 | |
ミューズリー | 122 | 20 | 2 | 1食30g |
グルテンフリーミューズリー | 110 | 5 | 3 | 1食30g |
フルーツグラノーラ | 221 | 31.6 | 7.9 | 1食50g |
フルーツグラノーラハーフ | 154 | 32.5 | 3.5 | 1食40g |
上記は、牛乳などを加えない数値ですが、ミューズリーはカロリー糖質、脂質ともに低く、ダイエット中にもとり入れやすいということが分かります。
参考までにグルテンフリーのミューズリーもあるのでそれを選ぶとさらに糖質を抑えることができます。
一食分の分量は個人差もあると思いますが、ミューズリーはポソポソしていてあまり沢山食べられるものでもないので、30gで計算しています。(私は30gでかなり満足できました。)
フルーツグラノーラは、袋の裏に記載してある一食分の分量で記載しました。
ミューズリーのおすすめの食べ方
ミューズリーの食べ方は、ほかのシリアル同様、牛乳やヨーグルトをかけて食べるのが一般的ですが、糖質制限ダイエット中は糖質が気になります。
ミューズリーは主原料が麦なので、決して低糖質ではありません。できればかけるものの糖質やカロリーは抑えたいもの。
私が実際にやっているミューズリーのおすすめの食べ方を独断と偏見でご紹介します。
私が実際にやってみて一番おすすめなミューズリーの食べ方は、そのまま食べることです。
これはかなり好き嫌いが分かれると思います。ミューズリーって「鳥のえさ」みたいなので、「まずい」と思う人もいつかもしれません。
麦そのものの味や、ポソポソした食感が好きな人であれば、水やコーヒーを飲みながら食べるのがおすすめです。
個の食べ方は、顎がかなり疲れるのと、水分も少ないので必然的に量をたくさん食べることができないのもダイエット中におすすめな点です。
次におすすめなのは、無調整豆乳や無糖のアーモンドミルクをかけて食べることです。ポイントは無調整のものを使うということです。
そもそも牛乳ではなく無調整豆乳を使う目的は、イソフラボンやたんぱく質などの栄養を摂るほかに、牛乳よりもカロリーと糖質を抑えることにあります。
調整豆乳は砂糖が入ってるのでカロリーも糖質も高くなりがちで牛乳とほとんど変わらなくなってしまいます。
ちなみに、無糖のアーモンドミルクを使えばさらにカロリー、糖質をオフすることができます。
もしもどうしても、ミューズリーにヨーグルトをかけて食べたい場合は、ギリシアヨーグルトがおすすめです。
オイコスは脂肪ゼロなんです。砂糖不使用タイプを選べば糖質は5.1gカロリーも69kcalです。脂肪ゼロではありませんが、パルテノも低糖質、高たんぱくでおすすめです。
期間限定の♡が描かれているパッケージ(❤▽❤)
糖質制限ダイエット向きのミューズリーの選び方
私が糖質制限中にミューズリーを選ぶ時のえらび方のポイントを以下にまとめます。
☑砂糖などの糖分、油は不使用なものを選ぶ。
☑成分表示と原材料の表示をよく見る。
⇒糖質とカロリーをチェック。添加物が使用されていないもの。
☑フルーツよりもナッツやココナッツの分量が多いものを選ぶ。
⇒ナッツメインのものの方が糖質が低い。フルーツも少し入っている方が食べやすい。
☑ナッツ類は種類が沢山入っているものを選ぶ。
⇒その方が飽きが来ない。
☑チョコレート等の甘いものは避け、プレーンなタイプを選ぶ。
⇒美味しいので食べ過ぎる危険があるため。
☑グルテンフリーのミューズリーを選ぶ。
⇒実際食べてみて、普通のミューズリーと味も歯ごたえも変わりありませんでした。個人的にかなりおすすめです。難点は売っている場所が少ないこと位です。
とこんな感じで選ぶのがおすすめです。
ちなみに私が実際に食べているおすすめのグルテンフリーのミューズリー。店頭ではあまり見かけないので通販になりますが、アイハーブでゲットできます。(2017/1/30現在32%オフになってました!)味も美味しいですし、パッケージもかわいいです。
引用:http://jp.iherb.com/pr/Bob-s-Red-Mill-Muesli-Gluten-Free-16-oz-453-g/46451
ミューズリーの栄養素と美容・ダイエット効果
ミューズリーは太る?と思っている方もいるかもしれません。実際ダイエット向きなのかについても検証してみたいと思います。
ミューズリーの主原料であるオーツ麦は、米と比較すると約20倍以上もの食物繊維を含んでいます。特に水溶性食物繊維が豊富で、便秘解消や糖質や脂質の吸収を穏やかにしてくれるためダイエットの強い味方となります。
えん麦は、オーツ麦やからす麦とも呼ばれています。
グラノーラやミューズリー、オートミールに加工されてよく食べられている穀物のひとつです。食物繊維をたっぷり含んでいて、とくに水溶性食物繊維である“β-グルカン”が大変豊富です。
えん麦の非常に高い栄養機能については世界中が注目していて、TIME誌(米国)2002年9月号で、「栄養機能が非常に高い10の食品」に選ばれたほどです。
●ダイエット・コバラサポートに『水溶性食物繊維』
…粘着性により、胃腸内をゆっくり移動するのでお腹が空きにくく、食べ過ぎを防ぐことができます。
●腸内フローラやスッキリおなかに『β-グルカン』
…水溶性食物繊維の一種。ゲル状になり食べ物を包み込んでくれるので、糖質の吸収を穏やかにし脂肪のたまりにくいカラダに。コバラサポートや、食べ過ぎも防いでくれます。
引用:https://oatlife.co.jp/enbaku/
また、ドライフルーツやナッツ類にも、食物繊維をはじめ、カリウム(むくみ解消)、ビタミン(美肌効果、代謝を上げやせやすくする)、不飽和脂肪酸、ミネラルやポリフェノール(アンチエイジングなど)カルシウムや鉄(血や骨をつくる)など美容と健康に効果絶大な栄養素が多く含まれています。
ミューズリーの原料であるオーツ麦は糖質は高いですが、未精製の穀物なのでGI値が低く血糖値を上げにくいのも特徴です。ナッツも糖質オフ食材です。
効果でないものも含まれますが、私の経験上、ミューズリーが糖質ダイエット中に特におすすめな点としては、便秘解消効果です。あとは、腹持ちが良い、食べるときにたくさん噛む必要があるので食べ過ぎ防止になる、さっと用意できるので朝の時短になる、おいしいの5点です。
ミューズリーとは?
ミューズリーとは、オートミール(えんばく=オーツ麦を蒸してから押しつぶして食べやすいよに乾燥させたもの)に、他の穀物や、ドライフルーツ、ナッツ類を加えたものです。
グラノーラとの違いは、焼いていないこと、油脂や糖分が加えられていないことがあげられます。
グラノーラは甘くてクッキーの様な味でおいしいですが、ミューズリーは麦そのままで甘さはありません。
ミューズリーは、ほかのシリアルと同様、牛乳やヨーグルトなどを加えて食べるのが一般的です。また、パンに練り込んでミューズリーブロートにする場合もあります。
オートミールとは?
オーツ麦(えんばく)と呼ばれる麦を蒸してつぶして食べやすくしたものです。栄養価が高いとしてどちらかというと健康食品寄りなイメージが強いですが、アメリカでは広く普及しており。一般家庭では日常的に食べられている家庭の味です。
オートミールは水やミルクで煮たり、シリアルのように牛乳をかけて食べるのが一般的です。また、パンやクッキーにオートミールを混ぜて使用することも良くあります。オートミールレーズンクッキーなどがその一例です。
グラノーラとは?
グラノーラの主原料はミューズリーと同じオーツ麦です。
オーツ麦の他に、玄米パフ、コーンシリアルなど様々な穀物とナッツ類やドライフルーツなどを加えます。
そこへはちみつやシュガーシロップと、油脂をまぜてオーブンで焼成します。
ミューズリーに比べてサクサクとした歯ごたえで甘みがあり食べやすいのが特徴です。
ミューズリーに比べカロリーや脂質はかなり高くなりますが、最近では使用する油を少なくしたカロリーハーフタイプのグラノーラも見かけるようになりました。
ミューズリーとグラノーラ、オートミールとの違いは?
ミューズリーとグラノーラ、オートミールとの違いはまとめるとこういうことです( ..)φ
カロリーや脂質はグラノーラが最も高くなります。
オートミールに、砂糖や蜂蜜などの甘味料と植物油をからめてオーブンで焼けば、グラノーラができる。オートミールを水または乳でふやかし、果物やナッツを混ぜたシリアル食品がミューズリーである。
引用:ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/オートミール
まとめ
長くなったので、まとめとしておさらいします。
ミューズリーとグラノーラの1食分の一般的なカロリー、糖質はこちら。牛乳などは含みません。
カロリー | 糖質 | 脂質 | 1食分 | |
ミューズリー | 122 | 20 | 2 | 1食30g |
グルテンフリーミューズリー | 110 | 5 | 3 | 1食30g |
フルーツグラノーラ | 221 | 31.6 | 7.9 | 1食50g |
フルーツグラノーラハーフ | 154 | 32.5 | 3.5 | 1食40g |
ミューズリーは、グラノーラに比べて低カロリー、低糖質、低脂質。
食物繊維や、ビタミン、ミネラルが豊富で腹持ちも良くダイエット効果も期待できます。
おすすめの食べ方はそのまま食べるか、低糖質、低カロリーな無調整豆乳をかけると食べやすくなり、イソフラボンやたんぱく質も一緒に摂ることができます。
ミューズリーを選ぶときは、ナッツ多めのもので、砂糖や油脂は不使用のものを選んでください。グルテンフリーのミューズリーがおすすめです。
ただ、ミューズリー自体は麦なので糖質の高い食べ物です。糖質ダイエット中は食べ過ぎには注意しましょう。
いかがでしょうか、あなたのダイエットのお役に立てれば幸いです。では。