2017.4追記。今回は低糖質ダイエッターにも大人気「いきなりステーキ」のメニューについて、気になるカロリーや炭水化物量(糖質量)をまとめてみました。
ステーキを立ち食いでリーズナブルに提供することで話題となった、肉食系男女に人気のお店で、最近は椅子のあるお店も多いようです。
出典:http://ikinaristeak.com/menu/
目次
いきなりステーキメニューのカロリー
※2017.4調べ
メニュー名 | カロリー(100gあたり)
→200g/300gのカロリー |
ヒレステーキ | 215kcal
→200gで430kcal |
ワイルドハンバーグ(ランチ) | 267kcal
→300gで801kcal |
ワイルドステーキ(ランチ) | 308kcal
→200gで616kcal |
豪州産Naruo牧場牛サーロインステーキサーロイン | 329kcal
→200gで658kcal |
US産アンガス牛サーロインステーキ | 347kcal
→200gで694kcal |
国産牛サーロインステーキ | 356kcal
→200gで712kcal |
リブロースステーキ | 447kcal
→200gで894kcal |
国産キロサ牧場牛サーロインステーキ | 498kcal
→200gで996kcal |
本格熟成国産牛サーロインステーキ | 356kcal
→200gで712kcal |
本格熟成国産牛リブロースステーキ | 393kcal
→300gで1179kcal |
※ライス、付け合わせ等は含みません。
いきなり!ステーキでは、お肉の注文はヒレステーキとサーロインステーキは200g~、リブステーキは300g~となります。
オーダーしてからカットして、なんと炭火で焼いてくれるという本格派。炭火というだけでも、とてつもなくおいしそうに感じるのは気のせいでしょうか。
自分の好きな部位を好きな量だけ、しかも手軽に食べられるのは、お肉好きには嬉しいシステムですね。
ちなみにステーキは1g当たりいくらと決められていて、g単位で値段が変わります。
上記表のカロリーは100gあたりとなりますので、実際は×2、×3という計算になります。
ダイエット中には、カロリーがやはり気になります。牛肉は肉の中でもカロリーは高め、脂肪も多く含まれています。
いきなり!ステーキの場合、ヒレステーキであれば200g~となるので、最もカロリーの少ないメニューであるヒレステーキを注文した場合、肉のみのカロリーは約430カロリーとなります。
もしダイエット中でカロリーを気にするのであれば、ヒレステーキやワイルドハンバーグをにすると他のメニューに比べてカロリーを抑えることができます。
いきなりステーキのサイドメニューのカロリー
メニュー | カロリー |
スープ | 110kcal/ 杯 |
ガーリックライス | 317kcal/食 |
レギュラーサイズサラダ:
レタスミックス |
33.0kcal/食 |
レギュラーサイズサラダ:
大根とレタスの和風 |
54.2kcal/食 |
スモールサラダ:
レタスミックス |
29.4kcal/食 |
スモールサラダ:
大根とレタスの和風 |
43.1kcal/ 食 |
シーザーサラダ | 48.0kcal/ 食 |
※サラダはドレッシング込です。
いきなりステーキのメニュー糖質量
出典:http://ikinaristeak.com/menu/
メニュー名 | 糖質量
(100gあたり) |
ヒレステーキ | 0g |
ワイルドステーキ(ランチ) | 0g |
豪州産Naruo牧場牛サーロインステーキサーロイン | 0g |
US産アンガス牛サーロインステーキ | 0g |
国産牛サーロインステーキ | 0g |
リブロースステーキ | 0g |
ワイルドハンバーグ(ランチ) | 4.4g
→300gで13.2g |
※ライス・付け合わせ等は含みません。
※炭水化物量を糖質量に置き換えています。糖質=炭水化物ー食物繊維
あえて表にするまでもなかったような気もしますが、お肉は基本的に糖質オフなので、糖質制限ダイエットを実践している人にとっては嬉しいメニューばかりです。
唯一糖質(炭水化物)の含まれているハンバーグでも糖質量は100gあたり4.4gなので、300gでもわずか13.2gとなります。
ダイエット中の食べ方
お肉は糖質は少ないものの、脂質が多い分カロリーは高くなります。糖質制限中であっても無制限にカロリーをとれば当然太ってしまいますので、カロリーにも注意したいところです。
ダイエット中に美味しくお肉をいただくための方法を考えてみましょう。
①ライスは食べない
いきなり!ステーキでは、前菜などほかのものを食べずに、いきなりステーキを食べてお肉そのものを味わうというスタイルです。
そのためかライスは別に注文する形なので、あえて頼まずにお肉のみを楽しみましょう。
カロリーも糖質も抑えられます。
ちなみにライス(ご飯)は100gあたり、168カロリー、糖質量は36.8g含まれています。
付け合わせのコーンもカロリー、糖質が高めなので注意してください。
コーン100gあたり、349カロリー、糖質量62.4gです。
②ウーロン茶と一緒に食す
メニューに黒ウーロン茶があるのは、嬉しい気づかいです。脂肪の吸収を抑えてくれる黒ウーロンと茶を飲みながら食べるのも良いでしょう。
③先にサラダを食べる
いきなりステーキを味わってほしいというコンセプトには反しますが、お肉を食べる前に食物繊維をとっておくことで、脂肪と糖の吸収を穏やかにすることができます。
サイドメニューのサラダを注文して、食べながらお肉が焼けるのを待つのもよいでしょう。
④調味料は塩コショウかわさびを選ぶ
ステーキのたれは一般的に糖質が高めになります。シンプルに塩コショウの味付けでお肉本来の味を楽しみながら、カロリーと糖質もオフしましょう。
(調味料のカロリーと糖質)
・しお 1g 0カロリー・糖質0g
・コショウ 1g 4カロリー・糖質0.7g
・しょうゆ 小さじ1(6g) 4カロリー・糖質0.6g
・わさび 小さじ1/2(2.5g) 7カロリー・糖質1g
→わさびには、消化を促進して脂肪をため込みにくくする作用、抗酸化作用、美肌・美白、デトックス等が期待できるそうです。
単なるや飽海だと思っていましたが、意外な美容効果も期待できるということで、ワサビの使用もおすすめです。
ステーキとわさびって意外と合うんですよね!わさびで美味しくヘルシーなステーキの食べ方ができるのです。
・からし 小さじ1/2(2.8g) 9カロリー・糖質1.1g
→代謝を促進する作用が期待できますが、一方で食欲増進作用もあるそうです。
ダイエット目的であれば、からしよりもわさびを選んだ方が良いかもしれませんね。
・おろしニンニク 小さじ1(6g) 10カロリー・糖質2.2g
→抗酸化作用や、美肌効果に加えて、代謝の促進も期待できます。
また、ニンニクパワーで血流が良くなると身体も温まり、消費エネルギーも増えるので、間接的にダイエット効果も期待できるかもしれません。
肉がダイエット向きと言われるワケ
お肉は、ダイエット中に不足しがちなたんぱく質や良質な脂質が豊富に含まれています。
これらの栄養素は、脳や身体を作る材料になったり、美しい髪や肌を作る手助けもしてくれます。
たんぱく質は筋肉の基になることで知られていますが、
筋肉がつくと代謝が上がるのでやせやすい身体になるのです。
赤身肉がダイエットに向いていると言われる理由は主に、
脂肪燃焼を促進する成分が含まれている点と、消化にエネルギーをたくさん使うという点です。
また、甘いものが無性に食べたいときは赤身肉を食べると落ち着くともいわれています。
これは、たんぱく質が不足することによって体がエネルギー源となる糖を欲するためなのだそうです。
なぜたんぱく質が不足すると糖が欲しくなのかというと、糖は体内に入ると、
たんぱく質よりも素早く吸収されエネルギーに変えることができるからなのだそう。
また、お肉は比較的腹持ちも良いため、満足感が長続きするので
余計な間食を抑えられるという効果も期待できます。
私たちに本来備わっている命を守る機能がこんな風に働くのですね。
人間の身体って本当によくできていると思います。
本当に肉を食べても太らないのか?
私もダイエットをして18キロ以上やせましたが、実は当初は、鶏肉以外のお肉は一切口にしませんでした。
レストランに行っても、肉料理か魚料理を選べる時は絶対に魚を選んでいましたし、
ステーキなんてもってのほかであると固く信じていました。
とにかく摂取カロリーのみをひたすら抑えて抑えて、
プールでウォーキングして消費カロリーを増やして…
というかなりハードな方法で体重を落としたので、筋肉も一緒に落ちてしまったのです。
このような方法で体重を落としても摂取カロリーを抑え続けて
運動もしていたので、体重維持はどうにかできていました。
しかし、筋肉がない分、代謝も落ちて痩せにくい身体になっていたようで、
ある時を境に体重が減らなくなってしまったのです。
それから紆余曲折を経て、今はゆるい糖質制限、ゆるいカロリー計算、筋トレ、肉食をとりいれています。
特に赤身肉は積極的に食べるようになったので、1日の摂取カロリーは200カロリー位は増えています。
お肉を食べるようになって筋肉も増えたので体重も増えましたが、服のサイズは変わりません。
お肉を適度に食べて栄養バランスを整えることで食事量自体は増えても、身体には逆にメリハリが出てスタイルが良くなったねと言われます。
・
食事のバランスと、食べ過ぎることなく適量を守れば、
お肉を食べて太るということはないと思います。
ちなみに私は、お肉を選ぶときは、
なるべく脂身の少ないロースやヒレ肉を選ぶようにしています。
肉の種類や部位によっても栄養価は変わってきますので、
目的に合わせて選ぶとよいと思います。
いかがでしょうか、あなたのダイエットのお役に立てれば幸いです。